子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

「子育て・育児や対人関係に使える!」と感じた心理学のテクニックをご紹介します♪

試合や発表会の前の子どものやる気を劇的に上げるテクニック:成功をイメージして先にお祝いしよう♪

試合・発表会・試験などの前に、自信たっぷりでウキウキできるお子さんは滅多にいませんよね? 本番が近づき緊張しているお子さんに対して「何かしてあげられたら」と思われる親御さんは多いのではないでしょうか? そんな時、お子さんの緊張を和らげ、モチ…

コミュニケーションが下手な人・・・

おはようございます! 「何を話そうか」で頭がいっぱいの人が、コミュニケーション下手の特徴です。 「話を続けなきゃ!」「もっと盛り上げなきゃ!」と、相手の話が終わった後でする自分の話を考えながら聞いていたら、相手の話は何も頭に入ってこないです…

人と関係を作る時には…

おはようございます! 人は身の危険を感じると、「戦うか逃げるか」という発想になります。 戦うも逃げるも、どちらもとても警戒して構えられた状態です。 どちらにしても、良い関係は作れません。 日本語でも英語でも、上手に文字って、 「闘争か逃走か」・…

お願いが通る確率を上げましょう♪

お願いするときには、理由も伝えた方が、やってもらえる確率が上がります♬ コピーの列で「急いでいるので、先にコピーをとらせてもらえませんか?」とお願いする実験でも、「急いでいるので」という理由があると結果が大幅に上がったそうです☆ みんな急いで…

あいさつの大切さ

おはようございます! 作家:井上ひさしさんの言葉 「達成すべき課題が多すぎて、会社でも街頭でも、人々は軽い話題どころか、あいさつもしなくなった。」 その結果、 「課題達成ばかりに目が向き、相手への関心を失い、心が通わなくなっている。」 「気持ち…

指示を出したり、お願いするときは・・・

おはようございます! 指示を出したり、お願いするときには、名前も呼びましょう! 「他の誰でもなく、あなたに言っている」ということが伝わった方が、やってくれる確率が上がります♬ ショーで誰かに手伝って欲しい時とか、道で困って助けを求めたい時とか…

会話はダンス♬

おはようございます! 「会話はダンス。話しやすくするために、うなずきでリズムを作ります。」 ダンスは、どちらかが自分勝手な動きをしたら成立しません。 お互いに合わせ合う姿勢が必要です。 会話の場合も、どちらかが自分勝手に話し出したら成立しませ…

アンカリング効果

おはようございます! 先・同時に提示された特定の情報が、印象に強く残ってしまい、その後の意思決定や判断に影響を及ぼすことを『アンカリング効果』と言います。 値引き前の値段を消して、新しい値段を書くヤツですね☆ 値引き前の値段が基準になることで…

指示は組み合わせる♪

おはようございます! 何か指示を出すときには、2つの指示を組み合わせた方がやってくれる可能性は上がります♪ 「(指示)〜して、(指示)」のような型ですね☆ この時、1つ目の指示を負担の少ない簡単なものにすることがポイントです。 1つ目の指示を「…

イメトレするなら・・・

おはようございます! イメージトレーニングをする時は、『良い未来』を想像しましょう☆ たとえ良いエピソードでも、過去を思い出すと、身体は後ろに下がってしまうそうです。 身体が後ろに下がってしまったら、力は発揮できません。 100点や優勝の思い出よ…

Yesセット

おはようございます! 『Yesセット』は、相手に「Yes」と言ってもらえるような質問を重ねていくテクニックです。 相手が「Yes」と答える質問を3回は繰り返します。 質問に「Yes」と答えているうちに、その人のことを自体を「Yes」と感じるようになり…

指示・命令より・・・

おはようございます! 「~してください」のような指示より、「~してくれませんか?」と質問して了承してもらえる方が、その後やってもらえる確率は上がるそうです♪ 指示・命令って、反発したくなりますよね(^^; 思春期のお子さんならなおさらでしょう。 「…

言葉の影響力

おはようございます! ブロガーバトンを書いてみたら、 「もっとしっかりブログを更新したいな・・・♪」 という気持ちが強くなりました☆ ・・・と言っても、記事を書くペースは上がらないので、内容を小分けにしようと思います! 最近、ツイッターで豆知識の…

『ブロガーバトン』がこんな私の所にも☆

ブロガーバトン☆ 普段の記事からは読み取れないようなブロガーさんの素の部分なんかも見ることができて、楽しく拝見させていただいていました♪ 反面、バトンが流行り出した頃、自身は記事の更新頻度が劇的に下がっていたので(今もですが)、「自分には縁が…

子どもの望ましい行動が増える声掛けテクニック:自己肯定感まで高まります☆

「勉強しなさい!」 「練習しなさい!」 このように促して、お子さんは素直に従ってくれていますか? 従ってくれないですよね。 このようなやり取りでは、お子さんは勉強・練習しないどころか、「言うことを聞かない子」という称号まで与えられてしまいます…

このブログでは、育児や対人関係で利用可能な心理学的な理論に基づくテクニックをご紹介しています。
ここでご紹介しているテクニックに大きく影響しているのは、その相手との関係性です。
どんな有効なテクニックでも、相手との信頼関係・良好な関係がなくては成り立ちません。
ここでご紹介しているテクニックは、ただ相手を「操作する」・「操る」ためのものではありません。
相手との信頼関係に基づいた上で、その関係をより良好に・スムーズにするための一工夫のための方法としてご利用いただけたら幸いです。