本日の豆知識は、「こうやってやると、行動に移してもらいやすいですよ☆」というお話です♬
ストーリーで訴えよう☆
正論ではなくって・・・♬
人は、頭では理解していても、なかなか行動に移せません。
そんな時は、正論を押しつけるのではなく、ストーリーを使って心を揺さぶるということが有効です。
例えば、ただ「体にいいから運動をしよう」ではなく、「運動とは無縁の男が、あるきっかけから運動することになり、体を動かすことの素晴らしさに触れ、かけがえのない仲間と出会い・・・」からの「さぁ、あなたも一緒に運動しよう!」の方が、「私もやってみようかな」と思えるということです。
ストーリーに触れることで、主人公の体験を追体験・共有するという形になることが大切です☆
メッセージは苦い薬。そのままでは飲みづらい。しかし、ストーリーというオブラートに包んで飲み込むとメッセージもスッと入ってくるというイメージです。
だそうです☆
この記事は、『実践!PEP TALK』(浦上大輔、2019)から学んだことの記録です。 「ペップトーク」はスポーツ映画などでよく見る、監督やコーチが選手を激励するスピーチのことです。 著者はペップトークの日本での普及に非常に尽力されている方で、この本には、様々な場面で使えるペップトークの作り方や、日々のコミュニケーションで使えるペップトークの基本スタンスがとても分かりやすく書かれています。 先生、監督、コーチ、親…誰かを指導することがある全ての人に読んでいただきたい本です!